こんにちは、りょうです!
今回もご覧いただきありがとうございます!
前回までで「自己理解」に必要な
「心の軸」「才能」「心の栄養剤」についての
解説が終わりました。
ここで一度これまでの情報をみなさんに整理していただく時間を設けます。
と言うのも、ここから先の内容をきちんと受け取っていただきたいからです。
これまでアップした全8記事を読んで、あなたの考えや学びを得た事、これから実践したい事などをまとめてみてください。
きっとそれが、あなた自身が生きやすくなるきっかけを生んでくれるでしょう。
という事で、今回は番外編です!
前置きが長くなりましたが、
僕が会社を去る決断をするまでのお話をします。
なぜそんな話をするのか、
と感じるかも知れませんね。
先に言ってしまうと、それは
一度どん底を味わって、それでも今は
幸せを感じながら生きられている事を
同じように今苦しい思いをしている方に
伝えたいからです。
では、いきます。
目次
1.嘘だらけの仕事
2.理不尽な暴言
3.うつ病が発覚
4.退職を決断
1.嘘だらけの仕事
さて、目次を見ただけで気持ちが滅入りそうですが、最後までお付き合いいただけると嬉しいです。
僕も過去の傷を掘り返しながらお話しします…!
前述にある通り、僕の所属していた部署は(というか今思えば会社全体がそんな体質だったのかも)嘘だらけの仕事をしていました。
数字の捏造、杜撰な製品管理、虚偽の報告…
数えればキリが無い程でした。
「やるからには最善を尽くしたい」
そう心に炎を燃やしていた僕でさえ、
圧力に抗いきれず、「嘘の仕事」をするしかなくなっていきました。

そうすると、どうなるか。こうありたいという「心の軸」を無視し続けたのです。当然、心の炎は消えそうになっていきました。
2.理不尽な暴言
そしてある日の事。
この日は直属の上司が休暇を取っており、
現場を夜遅くまで僕が預かっていました。
そんな時に現場でとあるイレギュラーが発生したのです。
その場に頼れる人がいない状況で、僕は力の限り、そのイレギュラーに対応しました。
・現場の状況の説明
・事実の提示
・現状を打開する為の相談
それ以外にもやらなければならない仕事も並行してやりながら、必死で取り組みました。
そんな時に別の上司に電話で言われた
心無い暴言。

「そんな事も出来ないで社員やってる方が問題だと思うけど?」「〇〇さんなら対応できるけど?」
電話を切った後、しばらく何も考えられませんでした。
しばらく経った後、腹の底から湧き上がって来たのは、激しい憤りと悔しさ、自分自身への情けなさでした。

様々な想いが交錯する涙を流しながら、
一人、深夜に残りの仕事を全てきっちり片付けて、
帰りました。
3.うつ病が発覚
そんな事があった2〜3日後の朝、明らかにいつもと様子が違うのを感じました。
体が、動かないのです。
頭では「会社に行かなくちゃ」そう思っているのに
まるで鉛でも付いているかのように体が重く、動こうとすると動悸、腹痛、立っていられない程の激しいめまいに襲われました。
そして、何より強烈に感じたのは会社に対する
猛烈な嫌悪感と恐怖でした。
本当に行きたくない。
「これは普通では無い」
僕のメンタルは壊れてしまったのだと、
その時悟りました。

かすれる声で休む旨を会社に伝え、
僕は心療内科に行きました。
そこで受けた診断は「大うつ病」
まずは1ヶ月、休職するよう主治医に告げられました。

4.退職を決断
主治医から告げられた1ヶ月という期間。
はっきり言って、全く休まりませんでした。
会社を休んでしまっている事への申し訳なさ、復帰できたとして、僕の居場所はもう無いのではないかという不安。そして、仕事をせずに寝ていることしかできない焦り。
お金は?友人との関係は?親に迷惑かけるし、僕なんかもう居ない方がいいんじゃないか?全部僕が悪くて、全部僕が間違ってるんだ。
そんな、誤った認識が大きな不安となって一斉に襲いかかって来ました。
そんな状態で病状は良くならず、
休職期間が延びました。
そして、ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、休職期間にも制限が当然あります。
僕の場合は勤続7年だったので約1年、休職が許されていました。それ以降は自然退職扱いとなります。
その自然退職が間近に迫った1月、その頃には自己理解と自己受容で元気を取り戻していた僕は復職に向けた産業医との面談に臨みました。
先に言ってしまうと、結局復職の許可は下りませんでした。
産業医と主治医の主張が真っ向から食い違ってしまい、僕としては退職以外に道はないと言った状況でした。
そして会社を辞めて何をしようかと考えた時、
きっとこれまでの僕と同じように苦しんで、傷付いて、悩んでいる人はまだまだ大勢いるはず。
だからこそ、一度どん底を経験したからこそ伝えられるなにかがあるはずだと思い、この発信活動を始めました。
そしてこの発信活動は僕の本当にやりたい事のひとつで、他にもまだまだたくさんやりたい事があります。そのひとつひとつに心を燃やして、僕は僕にしかできないオリジンな生き方をすると決めたのです。

あなたにも、あなたにしかできないオリジンな生き方をして欲しいと願って、Instagramの名前はryo_originにしました。
実はそんな願いがこもった名前なんですよ✨
長くなりましたが、ここまでお付き合いくださった方、本当にありがとうございます!
少しでも、僕の発信活動に懸ける想いが伝わっていれば幸いです。
もし感じたことがありましたら、下にある
僕の公式LINEのチャットでぜひ教えてください!
とても励みになります!
今回は以上です!
ありがとうございました!

コメント