「自己犠牲とは?」復習編

Uncategorized

みなさん、こんにちは!!

りょうです!!

タイトルを見て「なんだっけ?」と思った方!ご安心ください!

今回は以前お話しした自己犠牲について分かりやすく説明します!

自己犠牲の定義

まずは自己犠牲とはなんなのかという定義から復習しましょう!

定義:「心のSOSを無視している状態」の事

はい、そうでしたね?

心のSOSを無視しているとは、どういう事?

その疑問にもお答えしますよ!

コチラです!

「他人軸」である事。

これです!これが自己犠牲になってしまう最たる原因と言っても良いでしょう。

では、他人軸であると何が起きるのか。

その特徴は「〜しなきゃ」という思考です。

心では拒否しているのにも関わらず、頭で理解して体を動かしている状態。

それってすごく辛そうですよね?

逆に言えば他人軸で動くのをやめて、お馴染みの「心の軸」に従えば自己犠牲はやめられるとも言えます。

どんなことが起きる?

さて、では自己犠牲の状態でいると、どんなことが起きるでしょうか?

僕が実際に体験したのがこちらです。

・メンタルがボロボロになる

・身体へもダメージが及ぶ

・自分が何をしたいのか分からなくなる

・自分の存在意義を他人に依存するようになる

はい、もう思い出しただけでゾッとします。

もう二度と自己犠牲などしたくはないですね。

具体的な避けたい事

続いては、自己犠牲になってしまうと陥りがちな「避けたい事」の例を挙げていきます。

・やりたい事ができない(分からない)

・やりたくない事をやらなくてはならなくなる

・苦手な人とも関わらなければならない

・心も身体もヘトヘトな毎日

・メンタルがずっと落ち続ける

・自分の才能は全然活かせない

・会社の歯車になる

はい…。この羅列を見ただけでも元気が吸い取られる感じがしませんか?

しますよね?僕は会社を辞める前、これらをコンプリートしてました…。

それがいかに苦しい事か、身を持って体験済みだからこそ、僕のエゴだと分かっていながらも、同じく苦しむ方をどうしても助けたいんですよね。

まとめ

さぁ、いかがでしたか?

自己犠牲とはどんなものか、

少し思い出せたのではないでしょうか?

そして、絶対になりたくないと改めて思ったのではないでしょうか?

既に陥ってしまっている方も安心してください。僕が助けます。

僕の発信を見て、少しずつでもアクションに移していただければ、必ず抜け出せるはずです。

これからも、僕の発信を見逃したくない方は、ぜひ公式LINEにご登録ください!下のリンクからご登録いただけます!

もちろんお金は一切かかりません。

一部有料商品のご案内もございますが、全く強制ではありませんので、ご心配なく!

リンクはコチラです!

🌱りょうの公式LINE🌱

LINE

では、今回も最後までご覧いただきありがとうございました!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました