みなさん、こんにちは!
りょうです!!
前回の記事ではNGな思考についてお話ししました。見てくださいましたか??
まだ見てない方は下のリンクからご覧ください!
そして今回は、タイトルにもある通り「NGな行動」をお伝えします!
早速いきましょう!!
夜更かし
ドキッとした方、いたんじゃないでしょうか…!
ひとつ目のNG行動は「夜更かし」です。
なぜダメか。それは、うつ病が脳の疲労でもあるからです。
脳を休ませるにはやっぱり良質な睡眠が必要!
だから、夜更かしはやめておきましょう。
それに付随して注意が必要なのが、ブルーライトです。
ブルーライトはスマホやゲームから放出されていて、睡眠と覚醒のリズムを崩す原因になるんです!
寝る直前まで見ている方は、少しずつでもやめる習慣を身につけましょう!
目安としては、寝る2時間前までにやめると、良い睡眠に繋がりやすいですよ。
30分以上の昼寝
続いても睡眠に関するNG行動です。
2つ目のNG行動は「30分以上の昼寝」です!
え?!昼寝ってダメなの?と思った方もいるかもしれませんが、昼寝そのものというよりも、「30分以上」という所がNGなんです…!!
なぜダメか。それは、夜の睡眠に支障を来たすからです。
お休みの日や、少し抑うつっぽい時はなにもやる気が起きずにただ横になる時間が増えることもありますよね。
そして、そのまま数時間の昼寝をしてしまう場合もあると思いますが、単純に夜寝付きにくくなって、体内時計が狂ってしまいますから、15〜30分までにしましょう。
朝食を抜く
3つ目のNG行動は「朝食を抜く」です。
「朝は忙しい」「食欲が無い」「準備する気力が起きない」など個人差はあるかと思います。
しかし、脳に栄養を与える為にも朝食は食べましょう!
もしも、どうしても準備ができない時は、せめてチーズやヨーグルトなど手軽に摂取できるものだけでも食べましょう。
まとめ
いかがでしたか?
サクッとまとめていきます!
・夜更かしはNG!ブルーライトにも気をつけて!
・長過ぎる昼寝はNG!15〜30分までにしよう!
・朝食を抜くのはNG!チーズやヨーグルトだけでも食べるとNICE!
回復の為にはどれも欠かせませんね!特に良質な睡眠は必須なので、NG行動に当てはまる場合は少しずつでも慣らしていきましょう!!
今回の記事は以上です!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!!

コメント