「生きやすい人生」を確立するには?

Uncategorized

みなさん、こんにちは!

りょうです!

前回は「自己受容」についてお話ししましたね。覚えていますか?

そして今回は、自己受容の考え方も用いた

「生きやすい人生」の確立するにはどうしたら良いか?という題材でお話しします。

前回のおさらいからしたい方は、下のリンクから僕の公式LINEに登録して、ブログを確認してくださいね!

🌱りょうの公式LINE🌱

LINE

自己理解と自己受容

早速本題に入っていきます!

いつもながら結論を言うと、

生きやすい人生の確立にはズバリ

自己理解と自己受容が必要です!!

この記事では、実際に僕がどうやって生きやすい人生の確立をしてきたかをお話しします。

僕は発信の中で何度も口に出しているので分かっていらっしゃる方が多いかと思いますが、僕はうつ病の経験があります。

闘病する中で「このままでは嫌だ」と思いとことん自分の気持ちと向き合い自己理解を徹底的に深めたんですよね。

何がやりたいのか、どんなことが得意でどんなことに価値を感じるのか…。

これらを明確にする過程で「自己受容」できるようになり、自分だけの夢を見つけ、生きる上でのテーマを明確にできたんです。

それが明確になってから、明らかに生きやすくなりました。

誰にどう思われようと、やりたい事をやると決められるようになったからです。

いつも他者の顔色を窺って、それが行動の基準になっていたあの頃の僕はもういません!

今この記事を読んでくださっているあなたにも、誰にもなににも縛られず、生きたいように生きてほしいといつも願い、僕は発信しています。

まとめ

以上、サクッとお話ししましたが伝わりましたか?僕も書きながら当時のリアルな気持ちが蘇ってきました。

より一層、みなさんが幸せになったらいいなという気持ちが溢れてきています…!!

もし、なにか感じた事や「こんな風に生きたい」など、アウトプットできる方はぜひやってみてください!頭の中で思っているのと実際に書き出して視覚も使って感じるのでは、全く違いますからね😌

あ、そうそう!アウトプットはいつもの通り僕の公式LINEのチャットへお願いしますね!ぜひみなさんの気持ち、僕に教えてください!

🌱りょうの公式LINEはコチラ!🌱

LINE

では、みなさんの声お待ちしております!

今回も最後までご覧いただきありがとうございました!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました